美文字を目指してボールペン字の講座を探すと、ユーキャン、日ペン、ヒューマンアカデミーとたくさんありますよね。
そんな中でも、実はヒューマンアカデミーがとても良い講座を提供していること、ご存知でしょうか?
「ヒューマンアカデミーでペン字学べるの?」
「口コミや講座の詳しい内容を知りたい!」
など、気になりますよね。
本記事では講座の魅力から具体的な学習内容、受講者の声、そして他社講座との比較まで、ヒューマンアカデミーの新・実用ボールペン字講座についてどこよりも詳しく初心者向けに徹底解説します!

この記事は2025年6月時点の最新情報に基づいているよ!
新・実用ボールペン字講座とは?


提供しているのは教育事業で有名なヒューマンアカデミー
講座を提供しているヒューマンアカデミー株式会社は創業1985年です。人材事業、介護事業、保育事業、美容関連事業、スポーツ事業、IT事業などを幅広く手掛けるヒューマンホールディングスの中核である教育事業を担っています。
ヒューマンアカデミーが提供する下記教育の修了生・卒業生の数は、142万名以上にものぼります。
- キッズ・ジュニアスクール児童教育&FC事業
- 学童保育事業
- 通信制高校サポート校
- 全日制専門教育スクール
- 外国人向け日本語教育事業
- カルチャースクール事業
- 社会人教育(通学講座/通信講座/eラーニング)
- MBA取得プログラム
- 企業内研修・行政受託
- コマース事業
「学びに寄り添い、一緒にゴールへ」を使命に、役立つ資格から、趣味、実用講座など、ヒューマンアカデミーならではの受講生とのコミュニケーションを第一に考えた講座が用意されています。



その中で、ペン字が基礎から学べるのが「新・実用ボールペン字講座」なんだね!
新・実用ボールペン字講座の基本情報
講座提供 | ヒューマンアカデミー株式会社 |
講師・開発者 | 西澤幸子先生 |
受講費用 | 一括:税込36,300円 |
一日の学習目安時間 | 15分 |
学習目安期間 | 6か月(サポートは24か月) |
添削回数 | 12回 |
ヒューマンアカデミーの新・実用ボールペン字講座では、6か月をかけてペン字を段階的に学習していきます。
6か月の学習の進め方は、大きく分けると3ステップからなります。
Step1(初日~最初の数日)
:ボールペン字学習の基礎知識を学ぶ
Step2(Step1修了後~6か月)
:DVDと練習帳で学習
Step3(Step2修了後)
:修了課題に取り組む
まず最初は、ペン字を学ぶための準備です。
新・実用ボールペン字講座を申し込むと送られてくるDVD disk 1とテキスト「一 準備」を見て、ボールペン字を学習するための基礎知識を学びます。
進め方を理解したら、いよいよStep2でペン字学習に入ります。6か月かけてじっくりと実力をつけていきましょう。
学習が終わったら、最後に修了課題に取り組みます。総合審査で平均点60点以上の場合修了証が発行されます。



Step2が学習のメインだね。ここからは教材やカリキュラムの更に詳しい内容を解説するよ!
【教材】図解入りで分かりやすく体系的!
「毎日の学習は具体的に何をすればいいの?」
「テキストの内容が気になる!」
特に初心者にとっては、気になりますよね。
自分が講座を続けていけるかをイメージするためにも、テキスト・教材の内容はしっかりチェックしておきましょう。



教材は毎日の練習で使う「メインテキスト」と、それ以外の「副教材」があるよ!
メインテキスト:狩田巻山先生著の「ペン字精習」
ひらがな・カタカナの基本練習
楷書の練習 / 書風・筆順と字体
漢字かな交じり文の練習
横書きの練習 / 数字とローマ字
行書の練習 / 特徴・筆順表
新旧字体比較表と書写体早覚え表
ヒューマンアカデミーのメインテキストは、狩田巻山先生の「ペン字精習」です。美しい文字の書き方を図解入りでわかりやすく体系的にまとめてあります。
ひらがなからカタカナ、数字、漢字まで、美しい文字を身に付けたい方のバイブルとして人気です。


SNSでの「ペン字精習」の口コミは非常にポジティブ



Amazonでも星4.4と高評価!
他にも、Amazonでの口コミでは以下のようなポジティブな意見がありました。
- 解説が細かく丁寧
- 理論的な内容も含まれ、時間をかけて学習する人にふさわしい
- 字形だけでなく細かい部分のトレーニングに最適
- いろいろな本を見ましたが、最終的にこの上巻と下巻が最も参考になりました
副教材:学習の手引きやDVDなどが付属!
・新実用ボールペン字講座「学習の手引き」
・新実用ボールペン字講座 DVD2枚組
・「書写練習帳」×3
・「書写練習・提出帳」×3
・年賀状等の「レイアウト集」
・練習用ボールペン2本(三菱uni-ball)
新・実用ボールペン字講座を申し込むと、メインテキストと一緒に上記全ての副教材が届きます。
ヒューマンアカデミーの公式サイトでは、副教材について以下のような受講生の声も紹介されています。
- 教材では大きな文字で5回、小さな文字で6-12回とたっぷりなぞり書き練習できます。
- 練習用にたくさん書ける冊子がついててよかった
- 冠婚葬祭に役立てることができるレイアウトでの練習は大変参考になります!



しっかりと練習ができるから、確実に上達できそうだね!
【書風】書道教室で習うような伝統的・格式高い字
「あ、この字素敵だな」
「こんな字が書けたらかっこいいな」
お手本を選べるのはこれからペン字を始める初学者の特権です。ペン字のお手本には、
- きっちり整った教科書的な書風
- やわらかく流れるような書風
- 丸みを帯びた親しみやすい書風
などいろいろあります。仕事やプライベートでどんな字が必要とされているのかを踏まえて決めるのもいいですが、難しいことは考えずに直観的に自分が「好き」と思う書風を選ぶのがオススメです。



テキストとして使う「ペン字精習」はこんな感じの書風だよ!




ひらがなを見ると良く分かりますが、教科書的な読みやすい字というよりは、書道教室で習うような伝統的・格式高い字です。
初心者には少し難しく感じるかもしれません。
一方でしっかりと学習して身につければ、日本語の美しさが際立つ、まさに「美文字」を書けるようになります。
【添削指導】経験豊かな7名の講師が添削
ヒューマンアカデミーの新・実用ボールペン字講座の最大の強みの一つが、充実した添削指導です。
受講中に提出される添削は細かなところまでしっかりと添削されます。
全体のバランス、文字の大きさ、書き方、1回の添削でも学ぶところがたくさん。やさしい講師のサポートで、楽しく上達できます。(ヒューマンアカデミー 新・実用ボールペン字講座より引用)
添削回数は充実の12回!
通信講座 | 添削回数 |
---|---|
ユーキャン 「実用ボールペン字講座」 | 6回 |
がくぶん 「日ペンのボールペン習字講座」 | 12回 |
四谷学院 「ボールペン字講座」 | 18回 |
「新・実用ボールペン字講座」 | ヒューマンアカデミー12回 |
パイロット 「パイロットペン習字通信講座」 | 12回 |
通信講座の魅力の1つは、自宅で学びながらもプロの講師のフィードバックを受けられることです。
添削回数は多いほど良いように思えますが、あまりに多すぎると添削課題に気を取られ、普段の学習に集中しづらいというデメリットもあります。
回数は他社と比べて標準的ではありますが、複数の通信講座を受講した僕の実感としては12回は効率的な上達にちょうどよい回数です。



多ければいいという訳ではないんだよね!
【料金・費用】一括で税込36,300円
ペン字講座で最も気になるポイントの一つが料金ですよね。新・実用ボールペン字講座についての基本的な料金の情報は以下となります。
受講 金額 | 36,300円(税込) |
分割 払い | クレジットカード、オリコの教育ローンで可能 |
支払い方法 | ・クレジットカード ・Amazon Pay ・教材到着後払い(コンビニ・郵便局・銀行・PayPay) ・オリコの教育ローン ・銀行振込 |
教材到着後も8日以内なら返品可
「やっぱり解約したい!」
こんなときも安心!ヒューマンアカデミーの講座はクーリングオフ制度に基づき、教材が届いてから未使用・未開封であれば8日以内なら返品が可能です。



返品ができるのは安心だね!ただ8日は意外と短いので注意
新・実用ボールペン字講座の良い点(他社と比べて)


「講座の特徴は分かったけど、他社の講座とどっちがいいの?」
「他社講座との比較が知りたい」



ボールペン字講座を提供してる他社との比較も気になるよね!
ヒューマンアカデミーの新・実用ボールペン字講座が多くの受講生に選ばれ続けているのは、他の講座にはない明確なメリットがあるからです。
DVDで講師のペンの運びやリズムまでしっかり学ぶ
実はユーキャンやがくぶんなど、他のペン字通信講座にもDVDやスマホで視聴可能な映像教材はあります。
しかし新・実用ボールペン字講座の映像には、
・1文字につき通常再生とスロー再生の2回ずつ解説
・文字を書くリズムを習得でき、手本を見てまねるだけではわからない字形の要点が身に付く
このような、他の講座にはないユニークな特徴があります。
また、DVDでは基本のボールペンの持ち方や姿勢も解説されているので、ペン字の超初心者でも基礎から丁寧にレベルアップすることができます。
経験豊かな7名の講師が添削サポート
ヒューマンアカデミーの新・実用ボールペン字講座の公式サイトでは、
個々のくせを修正しながらお手本通りの文字を書けるように導きます。お1人お1人と向き合ったコメントで皆さんのやる気と上達をフォローします。
このように書かれています。
また公式サイトでは、添削について以下のような受講生の声も紹介されています。
- 先生からコメント付きで添削がくるのが楽しいです
- 先生のアドバイスも丁寧なので、励みになります
- 添削は毎回、的確な指摘があったので効率よく改善できたのがよかったです



先生からのしっかりしたサポートがあるから継続しやすいんだね!
新・実用ボールペン字講座の惜しい点(他社と比べて)


ヒューマンアカデミーの新・実用ボールペン字講座には多くのメリットがある一方で、受講を検討する際に知っておきたいデメリットや、惜しい点も存在します。
これらを理解しておくことで、期待値とのギャップを埋め、より後悔のない選択ができます。
一月当たりの料金は変わらないけど、一見料金が高めに見えてしまう
ボールペン字講座で有名なユーキャンとの比較をすると、
講座 | 税込価格(一括) | 学習期間 | |
---|---|---|---|
ユーキャン | 実用ボールペン字講座 | 29,000円 | 4か月 |
ヒューマンアカデミー | 新・実用ボールペン字講座 | 36,300円 | 6か月 |
ヒューマンアカデミーの方が2割ほど高くなっています。
しかし標準的な学習期間を比べると、ユーキャンは4か月なのに対してヒューマンアカデミーは6か月。
つまり、1か月あたりの費用にするとユーキャンとほとんど変わりません。
見た目の価格だけで比べると割高に見えてはしまいますが、半年間をしっかり腰を据えて継続的に学習したいならデメリットではないですね。



なるほどだね!期間も併せて考えると納得
副教材に辞書やボールペン/万年筆があると嬉しかった
講座を申し込むともらえる副教材について、ユーキャンの実用ボールペン字講座とで比較してみましょう。
ヒューマンアカデミー | ユーキャン | |
---|---|---|
共通 | ・学習の手引き ・練習帳 ・DVD | ・学習ガイド ・トレーニングブック ・美文字ポイントDVD |
独自 | ・年賀状等のレイアウト集 ・練習用ボールペン2本(三菱uni-ball) | ・美文字シート ・デジタルサポート ・楷書行書字典 ・硬筆書写技能検定3級合格ガイドブック ・筆記具3本セット (シャーペン、ボールペン、万年筆) |
学習を進めるに当たり必要な学習手引き・練習帳・DVDは共通していますが、それぞれの講座の独自の副教材については結構差があります。



正直、ユーキャンの方が充実しているように見えるね
例えば、ある程度学習が進んだら硬筆書写技能検定3級を目指す人も多いのではないでしょうか。
硬筆書写技能検定ではさまざまな漢字が出題されるので、漢字の正しい楷書・行書が収録された辞書は硬筆検定受験者にとって必須になります。
そのため、ヒューマンアカデミーの新・実用ボールペン字講座に辞書が含まれないのはちょっと惜しいポイントです。
新・実用ボールペン字講座の申し込み方法
ヒューマンアカデミーの新・実用ボールペン字講座はWebサイトから簡単に申し込み可能です。申し込み方法は以下5ステップで完了します。
- 公式サイトにアクセス
- 会員登録のページまで行く
- 会員登録をする
- 注文方法の指定
- 注文内容を確認し、申し込む
Step1:公式サイトにアクセス
まずは下のリンクをクリックして、公式ページを開きます。
Step2:会員登録のページまで行く


新・実用ボールペン字講座のページの右にオレンジ「受講お申込み」があるのでクリックします。


すると上の画面が出るので、再度「受講お申込み」をクリックします。


すると上の通りカートの確認の画面になるので、画面右の「ご注文手続きへ」をクリックします。


ログイン画面に移行するので、下の黒いボタン「会員登録して購入」をクリックします。
もし既に会員登録済の方は、ログインIDとパスワードを入力の上、上の黒いボタン「ログインする」をクリックしましょう。
Step3:会員登録する
会員登録に必要な個人情報を入力していきます。


必須の情報を全て入力した後、下へスクロールします。一番下の利用規約を確認したら、黒い「確認画面へ」をクリックします。




その後、入力情報の確認画面へ変わります。入力した情報に誤りがないことを確認して、一番下までスクロールしましょう。
入力情報に誤りなければ黒い「登録する」ボタンをクリックします。


正しく登録されれば、下のように「会員登録完了画面」が表示されます。


続いて、「購入手続きへ」をクリックします。
Step4:注文方法の指定
次は注文方法の指定の画面です。
お届け先は、前ステップで入力した住所になっているので、もし違う場所へ配送希望するなら「新しいお届け先を登録する」をクリックします。
配送情報は、配送希望日・希望時間を入力します。


お支払い情報は、クレジットカードなどの支払い可能な方法を選択できるようになっているので、希望のものを選びましょう。


これらの情報を入力が終わったら、画面の右にあるオレンジの「設定してご注文の確認に進む」をクリックしましょう。


Step5:注文内容を確認し、申し込む
その後、入力した情報を確認する画面に切り替わります。
またクレジットカード払いを選択した場合はここの画面でカード情報を入力します。


その後最終確認し、最後に画面右側にある「注文を確定する」をクリックしましょう。





お疲れ様!これで申し込みは完了だよ
よくある質問Q&A:新・実用ボールペン字講座を始める前に知っておきたいこと
講座を始めるにあたって、誰もが抱くであろう疑問や不安がありますよね。
ここでは、そうした「よくある質問」に答える形で、講座を始める前に知っておきたい情報をまとめました。
Q:忙しい毎日でも続けられる?



「通信講座は途中で挫折しやすい」というイメージを持つ方もいるかもしれません。しかし、新・実用ボールペン字講座は、忙しい方でも無理なく続けられる工夫がされています!
「1日15分」の短時間学習
ヒューマンアカデミーの新・実用ボールペン字講座の学習目安時間は「1日15分」です。
この短い時間であれば、仕事の合間や家事の隙間時間、寝る前など、日常生活に無理なく組み込むことが可能です。
自分のペースで進められる
通信講座の最大のメリットは自分の都合に合わせて学習を進められることです。体調が悪い日や仕事が忙しい日は無理せず休んだり、時間が取れる日にまとめて学習したりと、柔軟に対応できます。
添削指導がモチベーションに
定期的に課題を提出し、講師からの丁寧なフィードバックを得ることで、自分の上達を実感し、モチベーションを高く維持できます。良い点を褒めてもらえることで、次への意欲が湧いてきます。
大切なのは、「毎日完璧にやる」ことよりも、「毎日少しでも続ける」ことです。無理のない目標を設定し、まずは1日5分でもペンを握ることから始めてみましょう。
Q:何歳からでも始められる?
「もうこの年齢では字はきれいにならないだろう」と諦めている方もいるかもしれませんが、ボールペン字に年齢は関係ありません。
Q:受講料が高い気がするけど?
受講費用は30,000円を超えています。この値段を高いと見るか安いと見るかは人によりますが、僕は決して高くないと思います。
僕はこれまで汚い字がコンプレックスでした。友人からは「ミミズの這ったような字だな」と言われたこともあります。
その時から「これからの残りの人生、字を書く機会があるたびに嫌な思いをするのはもう嫌だ!」と強く思いました。



字が綺麗になれば、その後の人生で3万円以上の素敵な経験ができるはず!
「本当に価値ある投資」として、受講料を検討してみてはいかがでしょうか。
まとめ:デジタル時代の今だからこそ、美文字を書くことを楽しもう!
今の時代、字を書くことはめっきりすくなくなってきましたよね。1週間字を書かない、、なんてこともざらです。
しかし、だからこそ美しい字を書けるようになることにはとても大きな意味があります。
お気に入りの筆記具を持って、心を落ち着け、目の前のお手本をじっと見つめて静かに手を動かす。。。
ペン字を始めてから、この数十分が一日の中でとても贅沢でリラックスする時間となりました。今までのコンプレックスを少しずつ自分の強みに変えていく、とても大切な時間です。
そんな時間を過ごすのに、ヒューマンアカデミーの新・実用ボールペン字講座は最適です。単に「字が上手になる」という結果だけではなく、その道のりもとても楽しいですよ!
是非一緒にペン字を楽しみながら頑張りましょう!


コメント