運営者情報

はじめまして。ご覧いただきありがとうございます!ブログ運営者のちゃくまと申します。

茨城県生まれ、千葉県在住の30代サラリーマンです。

「ちゃくま」は妻が作ってくれたフェルトの万年筆置きがモチーフです。

私のざっくり経歴

  • 小学校では6年間書道教室に通い、毛筆八段取得
  • 中学・高校で勉強するうちにどんどんとクセ字に
  • 大学生の頃には「ミミズの這ったような字」と友人に言われるまでに
  • 息子(4歳)と娘(0歳)に汚文字の悪影響が及ぶことを恐れ、ペン字学習を決意

私がペン字を始めた理由

字の汚さに強烈なコンプレックスを持っていた自分でも、本気でペン字に取り組むことで、

自信を持って字を書けるようになりたい!からです。

友人からは「ミミズの這っているような字」と、
妻からは「伝える気が感じられない」と、
息子からは「パパの字って面白い形だね」と、

字を書くたびに落ち込んでばかりの自分と決別したいと思い、ペン字を始めました。

そして、同じようなコンプレックスを抱える人に勇気を与えることが出来れば嬉しいです!

ペン字経歴

  • 2025年2月:ユーキャン「実用ボールペン字講座」開始(同時に当ブログ開設)
  • 2025年6月:ユーキャン「実用ボールペン字講座」修了
  • 2025年6月:がくぶん「日ペンのボールペン習字講座」開始
  • 2025年6月:パイロット「ペン習字通信講座」開始
  • 2025年7月:硬筆書写技能検定3級合格
  • 2025年7月:パイロット「ペン習字通信講座」6月課題の優秀作品に選出

このブログ「ちゃくまノート」の内容

【とにかくわかりやすい】ペン字初心者が美文字をめざすための方法

を発信したいと思っています。

より具体的には、私自身が受講しているペン字の通信講座の体験談を元に、

「ペン字の通信講座って本当に効果あるのかな?」
「どの講座が自分に合っているのか分からない」
「どんなスケジュールで学習を進めるのがオススメ?」

と悩んでいる方の役に少しでも立つような情報を発信できるように奮闘します!

万年筆についても発信していきます

私は26歳でメーカーの知財部に就職しました。

仕事に関係ある資格である弁理士試験の勉強をする中で、書きやすい筆記具を探していたところ、東急ハンズでラミーの万年筆に出会いました。

その書き心地に衝撃を受け、そこから万年筆にハマりました。

万年筆収集の他、万年筆ショップ店員も経験して延べ300本以上の万年筆を販売してきました。

その知見を活かして、

  • 万年筆でのペン字学習のコツ・方法
  • 万年筆の使い方、楽しみ方

も発信していきたいと思っています!

※このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。